アジング&メバリング ... リール編 www
キズが付きそうな所にセロテープで養生してます。(汗)
こちらはキズまみれです。(汗)
どうも。お金がないyochang です。
【釣りのど初心者が教える!】
海釣り! アジング&メバリング用に … yochangが所持しているリールも2個だけです。(笑)
ヤマガの方にはDaiwaの‘12 ルビアス 2004
以下、メーカーコメントです。
商品説明
- ルビアス待望のモデルチェンジ。
- 5ボールベアリング・デジギアIIによりスムーズな回転を実現。
- ライントラブルを減少させるABSスプール搭載。
- マグシールド搭載により高い防水性能とシルキーな回転を両立!!
- ZAIONボディにより高強度!!
- さまざまなアングラーの心にときめきを与え、あらゆるシーンでベストとなるオールラウンダー・ルビアスが、フルモデルチェンジしてフィールドに戻ってきた。マグシールドによる防水性の大幅な向上、エアローターが生み出す超感度、マグネシウムを超えたZAIONの軽量・剛性。特に回転の耐久性について、ボディの設計から徹底した剛性アップに努め、ギヤの精度アップとの相乗効果で飛躍的に向上しています。(イメージ図参照)スピニングリールの最先端機能を惜しみなく搭載、フラッグシップモデルに肉薄するほどの能力とコストパフォーマンスにも優れたルビアスがまた、進化を求め続けるアングラーの感性を刺激する。
商品詳細
-
巻き取りの長さ(cm/ハンドル一回転):63cm
-
ギヤ比:4.8
-
自重:190g
-
最大ドラグ力:2kg
-
標準糸巻量ナイロン(lb~m):3~140、4~100
-
標準巻糸量PE(号~m):0.4~120、0.6~100
-
ベアリングボール/ローラー:7/1
バイヤーオススメコメント
カーボン新素材“ZAION”が破格の軽さと強靱さを実現!!
しかも腐食に強くあらゆるシーンでベストとなるオールラウンダー誕生。
人気の秘訣は旧モデルから引き継ぐ、フラッグシップモデルにも匹敵する充実の基本性能と
コストパフォーマンスの両立!!
この新しい「ルビアス」には、ダイワのスピニングの未来形「リアルフォー」によって進化し
カーボン新素材“ZAION”(ザイオン)によって全く新しいスタイルに生まれ変わりました。
※こちらのラインはPEですね。(笑)
ブリーデンの方にはSHIMANOの'12レアニウムCI4+C2000S
以下、メーカーコメントです。
レアニウムCI4+[RARENIUM CI4+]C2000S
『ヴァンキッシュ』の意志を引き継ぎ、より先鋭的な軽量を追求したのが『レアニウムCI4+』です。CI4+素材による「マグナムライトローター」、専用設計の「AR-Cライトスプール」搭載は『ヴァンキッシュ』譲り。
さらにボディ素材にCI4+を採用することで、さらなる軽量化を達成。もちろん、実釣における十分な剛性は確保。「X-SHIP」、「CFギア」の採用で負荷が掛かったときの巻き上げも軽々。
XGまでのハイギア設定を可能にし、ライトゲームの可能性を拡げます。
マグナムライトローター
新カーボン材料「CI4+」を採用する事と最新の3D設計により
従来のアルミニウムやカーボン樹脂ローターに比べて大幅な軽量化とコンパクト化に成功。
また、この軽量化は慣性や始動トルクの大幅な向上をもたらしました。
これにより、リール自体の軽量化はもちろん、
慣性や始動トルクの低減が感度や回転のダイレクト感を大幅にアップさせています。
イージーメンテナンスシステム
常にスムーズな回転性能を維持するため、ボディとラインローラー部に注油口を装備。
分解することなく注油が可能なため、イージーにリールをベストな状態に保つことができます。
専用オイルの使用をおすすめします。
●品番:レアニウムCI4+C2000S
●ギア比:5.0
●実用ドラグ力(N)/(kg):19.6/2.0
●最大ドラグ力(N)/(kg):29.4/3.0
●自重(g):165
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):42/12
●ナイロン糸巻量(lb-m):3-125、4-100、5-75
●フロロ糸巻量(lb-m):3-110、4-85、5-65
●PE糸巻量(号-m):0.6-150、0.8-110、1-80
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):66
●ハンドル長(mm):40
●ベアリング数S A-RB/ローラー: 6/1
■メーカー希望小売価格(本体価格):¥30,000
レアニウムCI4+ C2000S
レアニウム1000番同様、ライトゲームがメインとなる2000番。2000番台はハイギアモデルを含め計3モデルがリリースされています。
レアニウム CI4+1000Sをベースにスプール系が上がったモデル。自重が少し重くなる代わりに、糸巻き量、最大巻上長を向上されています。
※こちらのラインはフロロを巻いたと思います。(汗)
ハイスペックのリールまで買わなくても … (お金があれば別の話です) セカンドクラスぐらいは是非とも購入しときましょう。アジング・メバリングのみですと1000番ぐらいでいいのですが2000番あると飽きた時に他にも使えると思います。